2019年8月4日 / 最終更新日 : 2019年8月4日 二宮社会保険労務士事務所 障害年金 診断書から見える本当に良い精神科医 私は、うつ病をはじめとする精神疾患に関する障害年金の申請代理を主な業務としていますので、 沢山の方の診断書を拝見することがあります。 つまり、沢山の医師が書いた診断書を見ることになりますので、意識するしないに関わらず、 […]
2019年7月22日 / 最終更新日 : 2019年7月22日 二宮社会保険労務士事務所 障害年金 信頼して頂けない方の障害年金の申請代理はできない。 うつ病等の障害年金の申請業務を行う中で、メールで日々沢山の問い合わせが寄せられます。 無料相談では、障害年金の受給要件を満たしているかどうか、満たしてるとしたら、 何級程度に該当しそうで、おおよそどのくらいの年金の受給が […]
2019年7月18日 / 最終更新日 : 2019年7月18日 二宮社会保険労務士事務所 障害年金 故意の犯罪行為により患った精神疾患 うつ病をはじめとする精神疾患の障害年金業務をしていると、 ごくまれにですが、故意の犯罪行為より精神疾患を患った方から相談を受けることがあります。 国民年金70条、厚生年金73条の2には以下のように規定されています。 故意 […]
2019年5月24日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 二宮社会保険労務士事務所 障害年金 うつ病で障害年金を申請した体験談 うつ病等の精神疾患で障害年金の申請を考えている方の中には、 自力で申請作業をするか、もしくは社労士にお願いするか迷っているという方が多いと思います。 もちろん、行政への手続きは全て、原則自分で出来るのです。 よって、障害 […]
2019年4月15日 / 最終更新日 : 2019年4月15日 二宮社会保険労務士事務所 障害年金 7040問題そして、引きこもりと障害年金 「7040問題」という言葉をご存知でしょうか? 7040問題とはい、40代の無職と70代無職親子が共倒れになる事象の事を言います。 現在、アラフォー世代の人達は大学等を卒業した際に極めて厳しい就職氷河期でした。 私自身は […]
2019年4月5日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 二宮社会保険労務士事務所 障害年金 うつ病等で障害年金を申請するときの流れ 本日は、うつ病等で障害年金を申請する時の流れを紹介します。 障害年金を申請するときの流れは簡単にまとめますと以下の図のような流れになります。 ※クリックすると拡大されます。 ご覧いただければ分かると思いますが、障害年金の […]
2019年4月1日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 二宮社会保険労務士事務所 障害年金 中年の引きこもりとうつ病の闇。そして、障害年金 増える中年の引きこもり 東洋経済に興味深い記事が載っていましたので紹介まします。 『30~40代の「孤独死」壮絶な後始末に見えた現実』という記事です。 簡単に言うと、うつ病等を発症し、引きこもり状態になり、そのまま孤独死 […]
2019年3月14日 / 最終更新日 : 2019年3月22日 二宮社会保険労務士事務所 障害年金 うつ病になったら、とにかく焦るな、そして自分を最優先に。 うつ病等の精神疾患にに特化した社労士の仕事をしていると、思おうことが一つあります。 それは、皆、社会復帰を急ぎすぎでは? ってことなんです。 現実問題として「お金」という問題がありますので、辛くても、 働いてお金を稼がな […]
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2019年4月4日 二宮社会保険労務士事務所 障害年金 障害年金を貰うのは、恥なのか? 障害年金を民間の保険で考えてみ? 障害年金の申請代行の依頼をしていると、思うことが一つあります。 誰一人とっても同じ人はいないという事です。 うつ病を初めてとするメンタルの病気になる経緯もそうですし、 経済状況もみなバラ […]
2019年3月3日 / 最終更新日 : 2019年3月22日 二宮社会保険労務士事務所 障害年金 障害年金の申請時の書類の多さが異常な件 障害年金を申請しよとしている人の多くに、自分で申請するか社労士などに依頼して 申請をするか、悩んでいる人も多いかと思います。 ネットで検索すると、障害年金の申請は簡単だとか難しいだとかいろいろな 情報が入り混じって玉石混 […]